Google Earthで作るアナグリフ画像

Google Earth」の「建物の3D表示」や「地形」機能を使いアナグリフ画像を作ってみました。


(1)最初に「左画像」を取込みます。この時に最前面になるマーカーを決め数値的な位置決めをしておきます。ちなみにフリーソフトの【斜めものさし】などを使うと便利です。
【ファイル】→【保存】→【イメージ保存】で「左画像」を保存します。


(2)次に「右画像」を取込みます。画面を左に約30ピクセル程度(ディスプレィ解像度が1,280×1,024の場合)移動させます。この際、マウス操作ですこしづつ移動させるのは大変ですが「Alt」「→」キーを使って左移動させると楽に操作できます。
移動量はカット&トライで決めて下さい。「左画像」と同じように【ファイル】→【保存】→【イメージ保存】で保存します。


(3)関谷さんが公開されている「Anaglyph Maker」を使って立体画像を作ります。


(4)必要により「グラフィックソフト」でトーンバランスやコントラスト、明度を調整して完成です。

左画像の取込み(208KB)

右画像の取込み(212KB)

新宿(287KB)

富士山(193KB)

グランドキャニオン(228KB)

エベレスト(223KB)
【準備中】 【準備中】
『3Dの世界』はリンクフリーです。 ご自由にリンクをはって頂いて結構です。
トップ アイコン
トップへ戻る

直線上に配置